選び抜かれた原料や秘伝の調味料バランスで作られるラーメンスープは、ラーメン店の魂ともいえる存在です。しかし、20時間以上かかることもあるラーメンスープ作りは店主の負担になりやすく、品質を一定に保つことに神経をすり減らす人も少なくありません。そんな負担を軽減し、品質を保ったままの提供をサポートしてくれるのが受託製造です。
ここでは、ラーメンスープを受託製造するメリットを解説しています。ドレッシングや調味料の受託製造にも同じメリットがありますので、お店の味をもっと提供しやすい環境にしたいとお考えの方はぜひ参考になさってください。
お店独自のラーメンスープを受託製造するメリットは以下の6つです。
受託製造を活用すれば、安定した味と品質のラーメンスープをいつでも提供できます。
繊細なラーメンスープは、わずかな調味料の加減や素材の品質などによって風味に違いがでますが、受託製造であればその心配がなくなるでしょう。味のブレがなくなれば、お客様からの信頼感もアップし、ラーメン店の厳しい顧客争奪戦を一歩有利に進められます。
ラーメンスープ作りは、20時間以上つきっきりになることも珍しくありません。時間だけでなく人件費や光熱費の負担も大きいです。受託製造を依頼すれば様々な負担を軽減できます。時間・コストの余裕をサービスや新規メニュー開発にあてれば、お客様の満足度を上げることも可能になるはずです。
多くのラーメン店では、店主や限られた一部の人だけがラーメンスープ作りを行います。お店を支える秘伝のスープなわけですから、当たり前といえるかもしれません。しかし、もしスープの担当者が急に出勤できなくなった場合、営業ができなくなってしまうのです。
ラーメンスープを受託製造すれば、そのリスクをなくすことができます。誰が作っても同じラーメンを出せるため、安定してお客様に満足してもらえるでしょう。新規店舗も展開しやすくなります。
ラーメンスープに限らず、ドレッシングや調味料など、あらゆる商品は受託製造で原価を一定に保ちやすくなります。近年は大雨や台風の影響で野菜が異常な高値になることが増え、野菜を使った調味料やスープ、ドレッシングなどの価格も不安定です。
受託製造によって一定の価格でラーメンスープを仕入れることができれば、提供価格の値上げや利益率の変化に頭を抱えずに済むでしょう。
巨大な冷蔵庫・冷凍庫のリース代や電気代の負担、豚骨・鶏ガラ・野菜などの保管場所の悩みもラーメンスープを受託製造にすれば改善できます。とくに濃縮タイプのラーメンスープは保管場所が小さいため、今までよりも収納スペースを大幅に削減できるでしょう。
また、たれ一体型をはじめとした常温保存可能なタイプのラーメンスープにすれば、コンパクトな店舗でもストックを十分に準備しておけます。
新型コロナウイルスの影響でお取り寄せやテイクアウトの利用が大きく増えています。ラーメンはお取り寄せとテイクアウトに対応しにくいメニューですが、受託製造のラインが整っていれば素早く用意することが可能です。
お店で使っているラーメンスープを家庭向けのパッケージ商品にするだけでよいため、コストや時間をかけずにニーズに応えられるでしょう。ニューノーマルに対応するためにも、ラーメンスープやお店の味を再現できる調味料の受託製造は欠かせません。
株式会社門井商店では、ラーメンスープやドレッシング、たれや調味料などの受託製造を承っております。ひと手間加えた深くコクのある味を作り、調理感と手作り感を大切にした、ほかにはない逸品をご提供いたします。
新型コロナウイルスの影響で外食産業は大きなダメージを受けました。生き残りをかけて、様々な工夫が必要な時代といえるでしょう。コンビニエンスストアよりも数が多いといわれるラーメン店はとくに競争が激しく、売上を確保するにはコストの削減と味の維持が重要です。
同時に、テイクアウトやお取り寄せのニーズに対応できる準備も求められます。こういったニーズにこたえるためにも、ラーメンスープなどの調味料の受託製造を行えば、従業員の数を減らして密を避けた営業や、テイクアウト・お取り寄せに対応することが可能です。
株式会社門井商店では、業務用の大ロットから小ロットの受託製造・開発まで幅広く承っております。ラーメンスープや調味料、ドレッシングの受託製造をお考えの際はぜひご相談ください。
会社名 | 株式会社門井商店 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 門井 俊 |
住所 | 〒721-0961 広島県福山市明神町1丁目4−15 |
TEL | 084-932-1513 |
FAX | 084-926-0160 |
info@kado-e.co.jp | |
URL | https://www.kado-e.co.jp/ |
営業時間 | 9:00〜18:00(FAXは24時間受け付けております。) |
定休日 | ⼟⽇祝⽇休み |
業務内容 | 調味料等製造業、食品原料販売 |
主なお取引先 |
|
アクセス | JR福山駅より車で10分、JR東福山駅より徒歩20分、福山東インターより車で10分 |